三大神話神楽祭(伊弉諾神宮)淡路市 2025/9/23

三大神話神楽祭(伊弉諾神宮)淡路市
画像はイメージです

三大神話神楽祭

日本の国生み神話の舞台として知られる淡路島で、古来より伝わる神聖な芸能を一堂に集めた「三大神話神楽祭」が開催されます。この特別な祭りは、日本最古の神社とされる伊弉諾神宮を会場に、淡路島に伝わる「淡路国生み創生神楽」に加え、島根県の「出雲神楽」と宮崎県の「高千穂夜神楽」が奉納されます。

神楽は、神への感謝や五穀豊穣を祈願するために捧げられる神聖な舞であり、それぞれの地域で独自の文化と歴史を反映して発展してきました。今回の祭りでは、淡路島で語り継がれてきた国生み神話をテーマにした神楽が奉納され、日本の始まりの物語を舞台上で再現します。

また、ヤマタノオロチ退治で有名な出雲神楽、そして夜通し舞い続けられる高千穂夜神楽など、各地の神楽が持つ個性を間近で感じることができます。演者たちが神に扮して舞う姿は、神秘的で厳かな雰囲気に包まれ、観る者を悠久の歴史と神話の世界へと誘います。

神楽を通じて、日本の伝統文化の奥深さや、いにしえの人々が自然や神々に対して抱いていた畏敬の念を感じられる、貴重な体験となるでしょう。

開催概要

開催日: 2025年9月23日(火・祝)
会場: 伊弉諾神宮
住所: 兵庫県淡路市多賀740